

五色のテーブル完成しました。
くり、エンジュ、くるみ、キハダ、ケンポナシ 国産の木で5種類のテーブルを作りました。 どの木もエネルギーがあり、テーブルの表面に現れています。 森の息遣いが聞こえます。 夏の暑さに負けないように、ただ完成を目指して黙々と製作に励みました。...


子供達作っています!
一生懸命ですね。 本上田邸の中庭で行なっています。 大きな楠の元、いい風が流れ気持ちがいいです。 今年も楽しみましょう。


ものころサマークラフト受付始まりました!
夏休みのワークショップ予約開始しました。 私が子供だったらこんなのがあったらいいなと思い 仲間と作りました。 七名のジャンルの違う作家が直接指導。 どれも体験したいですね。 学校の図工の時間がどんどん削られ、またスマートフォンが広がり バーチャルの世界で遊んでいるのを見ると...


トライヤルウイーク
今週は地元の春日中学校の二年生が二人トライヤルウイークで 我が工房に来ています。今年で3回目です。 小さな工房ですが、ものづくりの面白さを中学生に 知ってもらいたくて始めました。 スツールを作ります。 一から部材をカンナなどの刃物を使い削っていきます。...


ウッドワーカーズ今後も希望が持てます。
沢山のご来場ありがとうございました。 晴天のもと、我々も皆様と共に楽しませてもらいました。 逸品オークションも徐々に人気が出てきました。 座っ展での手作りの椅子展も好評です。 40組ぐらいの出店数が落ち着いていいですね。 木工三昧の二日間。来年もお楽しみに!


樹のコートハンガー
4月の初めに京都へ納品に行きました。 木のハンガーの注文をいただき、完成したので 納品に伺いました。 S様は以前にロボクロック、森の芽生え時計を購入いただいています。 本当に木のお好きな方です。 このハンガーも大分待っていただきましたが、設置するやいなや...


丹波ウッドワーカーズクラフト
チラシが出来ました。空に浮かぶ年輪の惑星 新緑の季節に木工家38名集合。 美味しい食べ物が8店舗。 きっと皆様に喜んでいただけます。 ぜひ来てください。 *なおこのチラシデザインはうちの娘(息子の嫁さん)です。
春が待ち遠しいです。
今年はよく冷え込み、寒い日が続きましたね。 最近ようやくお昼は気温が上がってきました。 製作も毎日行っていますが、 なかなかはかどりません。 しかしもうすぐ3月です。春が恋しいです。 ご注文をお受けしている方々 しばらくお待ちください。
新年明けましておめでとうございます。
今年も作り続けていきます。 感性のままに、幸せ感のある作品。 自然を感じていただける作品。 見て使って、満足していただける作品。 皆様本年もどうぞ宜しくお願いいたします。


新作時計と椅子です。
風の流れ Day&Night Mebae 曲げ木椅子