
展示会の風景
先月の12月、京都ギャラリー胡子湾にお越し下さった方 誠にありがとうございました。 夫婦展をさせていただきました。 read more

ギャラリー胡々湾
12月1日〜6日まで京都で展示を行います。 Enjoy THe World がテーマです。 木の時計と陶造形を乾善弘・いぬいまちこで行います。 平安神宮より徒歩7分南へ下がってください。 私は、ユニークなアート時計を4点と時計,木工品30点ほど展示。...

トライヤルウイーク
11月16、17、18日と3箇所の工房で、中学二年生5名が見学、体験授業を行いました。 渓水工房で陶芸を、丹波布工房「丹ぽぽ」で染織を、木工工房WOOD-TOPで木工を。 非常に贅沢な体験だと思います。 私の工房では、木工機械説明、木工の考え方。展示場では材質の説明、デザイ...

ユニークな新作時計です。
Good day 坊や と Guitar boy です。 どちらも50cm以上ある大きな時計です。 11月の広島市のそごうで展示しますのでお楽しみにして下さい。

愛媛県松山市いよてつ高島屋
8/4日から一週間の展示に行ってきました。 街の中心の高松市駅の6階で展示させていただきました。 時計展ということで、沢山の種類の時計を展示。 また、広いスペースだったので、家具も展示できました。 全体的なお客様はコロナの影響で少なかったですが、...

新作時計です
オークの木で時計を作りました。 TWELVE が揺れます。 シンプルでユニークな時計です。 小鳥スイングです。 置き型の振り子時計です。

新作時計です
ユニークなロボくんと月のパワーが感じれる振り子時計です。 23cmの直径ですので時間がよくわかります。

道の駅作家展延長
ギャラリーGranma's Field は、今年年末まで延長して展示します。 昨年9月より開催していましたが、好評のため延長します。 作家も3人入れ替わりました。 展示内容も少しづつ変えながら、良いものを展示販売していきます。 今後もよろしくお願いします。...

小学校での教室
久しぶりに、子供教室を行いました。 やはり私は小学生が好きなことを再確認しました。 木工を教えることは本当に楽しいです。 また、子供達は一生懸命に作ってくれます。 またどこかで、教えることがあると思います。楽しみです。

今年も一年ありがとうございました。
人生はわからないものですね。通常がなくなった近年、 どんな状況が訪れても、対処できる能力を持ち合わせなくては いきていけません。 私はこの仕事自体が、四駆で道無き道を進んでいくことなので 日頃から慣れていると自覚しています。...