

絵巻スタンドの製作
水彩画家の平田有加さんの展示用の絵巻スタンドを製作しました。 京都府の芦生の森を描いています。 とても優しい水彩画です。


肘つき椅子の新作
シンプルなデザインで肘つき椅子を新しく製作 材質はレッドオークとサクラです。 優しい色合いで軽く扱いやすいです。 私も毎日使っています。


京都ギャラリー胡々湾での展示
11月末の展示は無事終了しました。 去年に続き京都での展示です。 紅葉の季節でしたので、沢山の観光客で賑わっていました。 ギャラリーのウインドウから内が見えるので、 立ち止まって見てくださる方が多く、 外国人の方々も興味を持っていただきました。...


アート・クラフトフェスティバルin たんば
11月5(土)・6(日) 丹波年輪の里で開催されます。 よく思い出してみると、9年ぶりの出展です。 村の役 宮総代、池係、組長などで出展できていませんでした。 今年は、150店舗が出店です。面白くなりそうなので 秋の丹波に是非お越しください。


AYUMI GALLERYでの展示
東京でのギャラリー展示が無事終わりました。 登録有形文化財での展示は気持ち良くできました。 神楽坂の近隣の方も沢山来られ、多くの方に気に入って頂きました。 また、HPを見られ、遠くからご家族でお越しになり、お話が出来たことなど いい思い出が沢山出来ました。...


東京での展示DM
9月16(金)から21(水) 11:00〜19:00 東京都新宿区矢来町114 いよいよ間近になりました。 二年間できませんでしたが、今年はやります。 新作も出来上がり、私も楽しみです。 関東圏の方、ぜひお越しください。


広島そごう展示
5月末の展示にはたくさんの方に見て頂きありがとうございました。 2回目という事で、私も慣れていたので ゆっくりと展示できました。 お買い上げの方々にもお礼を申し上げます。 また行きますので、よろしくお願いします。


展示会の風景
先月の12月、京都ギャラリー胡子湾にお越し下さった方 誠にありがとうございました。 夫婦展をさせていただきました。 read more

ギャラリー胡々湾
12月1日〜6日まで京都で展示を行います。 Enjoy THe World がテーマです。 木の時計と陶造形を乾善弘・いぬいまちこで行います。 平安神宮より徒歩7分南へ下がってください。 私は、ユニークなアート時計を4点と時計,木工品30点ほど展示。...


トライヤルウイーク
11月16、17、18日と3箇所の工房で、中学二年生5名が見学、体験授業を行いました。 渓水工房で陶芸を、丹波布工房「丹ぽぽ」で染織を、木工工房WOOD-TOPで木工を。 非常に贅沢な体験だと思います。 私の工房では、木工機械説明、木工の考え方。展示場では材質の説明、デザイ...