作り手として思うこと
このコロナによる社会の劇的変化により、今後の生活が大きく変わってきます。 私は11年前に街での暮らしから、田舎に移りました。 便利な、なんでも揃う街の生活に疑問を持ち、あえて不便な田舎に住まいを移しました。 自給できる生活。これを基本としていこうと。...


新作時計です。
皆様、コロナウイルスで世の中が暗くなっていますが、大丈夫ですか? 当たり前が難しくなっている近頃です。 私は、田舎に住んでいるため普段と変わらない生活を送らせていただいています。ありがたいことです。 早くこの騒ぎが収まることを願っています。...
ヨガ
ヨガを始めて2年になります。 呼吸法が大切で、体の歪みを治してくれます。 私も工房で手作業をする時、どうしても背中が曲がった姿勢をとるので 初めてみました。 最近は月のポーズを入浴前にやっています。(やっと習慣になりました) 体を伸ばすことは気持ちいいですね。...
新年明けましておめでとうございます。
2020年が初まりました。 今年も気分新たにものづくりに心を込めて、 いいもの、響くものを製作していきたいと思っています。 皆様本年もどうぞよろしくお願いします。


手仕事展ご来場ありがとうございました。
9日間の手仕事展、賑わいました。 5回目ということで、少しずつ根付いてきました。 今回はペーパーコードのスツールを2種類と ウオールナットと栗の木のローテーブルを出店しました。 どちらも興味を持っていただきました。 特にペーパーコードは好評で座り心地がいいので、お買い求めい...
丹波の手仕事展始まります。
いよいよ明日16日開催です。 9人の作家の作品展とお食事を楽しめるイベントです。 9日間毎日お世話させていただきます。 作家たちもこの日を楽しみにしています。 お食事を楽しみにされている方も多いですね。 紅葉の庭を愛でながらごゆっくりしてください。 ぜひみなさまお越しください。
ギャラリーカフェ紗蔵での作品展
山東町に素敵なカフェがあります。 田園風景の真ん中に木造りの、薪ストーブのある癒しの空間です。 ここのオーナーと意気投合し、展示させていただくことになりました。 新作の時計も展示しています。またお立ち寄りください。 10/10(木)〜27(日)木から日曜日営業。am9:00...


第5回丹波の手仕事展×本上田邸
いよいよ1ヶ月少しで始まります。 今回も新作発表会ということで 私も時計の新作を出します。 今までより 形に自由を。そのテーマで作りました。 振り子ではないので、お求めやすくなると思います。 ご期待ください。 9名で力をあわせ、楽しい作品展にしていきますので...


サマークラフト無事終了
3日間のワークショップ、体力勝負でした。 やはり今年も暑かったです。 でもこの本上田邸の庭には樹齢400年の楠木が枝を大きく伸ばし 日陰を作ってくれています。 子供達は元気一杯物作りに挑戦しました。 私の木工は切るところもたくさんあるので なかなかしんどいです。...


札幌での二人展
7月11日から16日まで石の蔵ギャラリーで”夏の二人展”を行います。 友人の彫金作家、三輪周太郎氏とです。 ひ丹波でのワークショップ、手仕事展と 何かとつながりがあります。 北の大地には15年前にイベントで行きましたが仕事ではそれ以来です。...