近況です
今年は我が家をスッキリさそうと考え、部屋の片付けから始まり キッチンのリフォームもやってしまおうと決心しました。 こちらに来て11年目です。忙しすぎてなかなか自分のことができずに ずるずる来たので、今しかないと思い遂行です。...
新年あけましておめでとうございます。
新しい年が明けました。 今年も神社のお世話をさせていただいていますので より神聖な気持ちで新年を迎えました。 感謝と奉仕。 生きていく上で大切なことだと再確認しました。 これからも、私の作品により巡り会えた方を 大切にして行きたいと思っています。...
手仕事展お越しいただきありがとうございました。
14日間の展示会が盛況のもと終了しました。 9人の作家が力を合わせれば大きな力となります。 第5回に向けまた新たにスタートします。 今回は私は家具に力を入れたので 小物の製作が間に合わず、申し訳ありませんでした。 会期中に額をなんとか作ることができ、展示できたのが...
手仕事展お越しください
今回は地元の棚原の有志の方のお餅つきに始まりました。 私も新作を展示しています。 お座敷でのCafeもいいですよ。
手仕事展始まります
いよいよ11月10日から25日まで14日間行います。 これも事務局をしていますので、 チラシから会場設営まで企画運営しています。 ですから思い入れは大きいです。 今回は、テーブル、くつろぎの椅子、時計新作も展示しています。 ランチもありますので、ゆっくりとお楽しみ下さい。...
作りました!45個
50周年記念品の時計の依頼を受け、振り子時計を製作しました。 トラックがゆっくり振れる、可愛い時計です。 いいものを作るのがモットーなので、時間はとてもかかりましたが私も満足できる作品になりました。 社長さんも理解のある方で同意してくださり、気持ちが入った製作ができました。...
五色のテーブル完成しました。
くり、エンジュ、くるみ、キハダ、ケンポナシ 国産の木で5種類のテーブルを作りました。 どの木もエネルギーがあり、テーブルの表面に現れています。 森の息遣いが聞こえます。 夏の暑さに負けないように、ただ完成を目指して黙々と製作に励みました。...
子供達作っています!
一生懸命ですね。 本上田邸の中庭で行なっています。 大きな楠の元、いい風が流れ気持ちがいいです。 今年も楽しみましょう。
ものころサマークラフト受付始まりました!
夏休みのワークショップ予約開始しました。 私が子供だったらこんなのがあったらいいなと思い 仲間と作りました。 七名のジャンルの違う作家が直接指導。 どれも体験したいですね。 学校の図工の時間がどんどん削られ、またスマートフォンが広がり バーチャルの世界で遊んでいるのを見ると...
トライヤルウイーク
今週は地元の春日中学校の二年生が二人トライヤルウイークで 我が工房に来ています。今年で3回目です。 小さな工房ですが、ものづくりの面白さを中学生に 知ってもらいたくて始めました。 スツールを作ります。 一から部材をカンナなどの刃物を使い削っていきます。...