

曲げ木のスツール
ご注文で作りました。 新しいタイプのスツールです。 家族の一員として、かわいがられる椅子を作りたかったのです。 今後定番 。


サマクラ沢山のご参加ありがとうございました。
4日間のワークショップ、無事終わりました。 157人の参加がありました。 子どもたちの目つきが違うのが、印象でしたね。 今回も行ってみて、子供たちは、作ることに飢えている、 と言ったらおかしいですが、この時代、バーチャルが主流なので 逆に新鮮なのかなと感じましたね。...


サマクラ大盛況です。
今日で三日間行いました。 子どもたちは、やはりすごいです。 好奇心が全開。 作りたくてしょうがない感じです。 これは、毎年続けなくてはと実感しました。 暑い夏は、サマクラで発散しよう!


サマークラフト始まりました。
今日から、始まりました。 子供達のエネルギーはすごいですね。 私の教室の、くまさん椅子とトレーラートラック。 男の子も、女の子も一生けん命でした。 8/5日まで行っています。 私の教室は定員になりましたが、 まだ空きがある教室にぜひお越しください!


ものころサマークラフト
いよいよ始まります。去年も沢山の子供たちが参加しました。 今年も7人の作家が待っています。 日時:7/30、8/1、8/3、8/5 am9:00~12:00 詳しくは「丹波ものころ」で。 私は、くまさん椅子とトレーラートラックです。 どちらも楽しめます。どしどし参加してください。


トライやるウイ-ク楽しみました。
6/5~6/9まで地元の春日中学の生徒を二人受け入れました。 スツールを部材から作る体験をしました。 木工とはどんなものかを知ってもらう5日間です。 とにかく、刃物を使い木を削ることに専念します。 そして、ほぞの微妙な感覚を味わう。...


ウッドワーカーズクラフト終了しました。
沢山のご来場ありがとうございました。快晴に恵まれ、 しかし、途中一時間程嵐が来ましたが、そんなの忘れました。 逸品オークションも楽しんでいただけたと思います。 まだ認知されていないなかったけど、来年もしますよ。 このイベントは木工のみのクラフトですが、いいものですね。...
ウッドワーカーズクラフト今週末です。
4/29.30と丹波年輪の里で開催されます。 今回は第三回ですが、我々ウッドワーカーズが事務局となり、 初めての開催です。 今回の目玉は、逸品オークションです。 各出展者が一品各テントで出品。そして、そこで投票してください。...


ダイニンングセット納品しました。
天板の切り込みを一気にしました。思いのまま心のまま。 やはり、力強いテーブルに変身しました。 先日無事納品。 やはりいいものですね。部屋の雰囲気がガラット変わりました。 オーナー様には大変喜んで頂けました。 このテーブルは分割出来るので、運ぶには便利です。...


ダイニングセットです
1500幅のダイニングテーブルとフアブリックの椅子が出来上がり ましたが、お客様も遊び心がある方なので、 天板に自由に切り込みを入れて、デザインしてもいいとおっしゃり これから、思い切って心のままに、周囲を切り込みます。 今のままでも十分ですが、もっとよくなるでしょう。