

テーブルと椅子を製作中です。
先週は大雪で丹波は雪化粧が続いています。 雪かきも、雪おろしもしました。 なまっていた体を 少しづつ、制作のエンジンがかかってきました。 椅子4脚は座面を除いてようやく完成。 椅子は、ほぞが多いので、なかなか進みません。 やっと組み上げ、ほっとしています。...
新年あけましておめでとうございます。
皆様今年もよろしくお願い致します。 お正月はお天気も良く、気持ちよく新年を 迎えられたと思います。 今年の目標としては、小型のテーブル、座卓を作ること。 過去に作った、思い入れのある時計を再現すること。 丹波ものころネットワークを充実させること。...


座卓を納品してきました。
手仕事展でお買い上げになった、三田市のk様のお宅に 会期終了後、 お持ちしました。 この座卓はケヤキの板を丸鉋で面をだし、自然の趣を 残したデザインにしました。 k様の御宅も自然の曲がりを生かした材木をうまくデザインし とても素敵なおうちでした。...


丹波の手仕事展、ご来場ありがとうございました。
秋の恒例イベントとして、ものころネットワークが取り組んでいます。 代表として、私が今一番力を入れています。 今年も沢山のお客さんでにぎわいました。 9人の作家と共に、苦労をして育てていますので、 大変うれしいです。 本上田邸という、素晴らしいお屋敷の中での展示なので...
丹波の手仕事展始まりました
10月29日から11月13日まで 春日町の棚原の本上田邸で開催します。 9人の作家の作品展示販売。 築120年の元庄屋さんの邸宅で行います。 25日から、母屋の掃除、庭の草刈など 皆で力を合わせて、準備。26日から搬入 4日間かけて会場を作りました。...


稲を干しています。
9月18日に稲刈りをしました。 現在稲木に干していますが、 雨がよく降りましたね。 なかなか乾かず、いまもそのままです。 9月は雨が多いので、ちょっと困っています。 まあ来週早々には、脱穀をする予定です。 近くのお寺さんの賽銭箱を作りました。 いろんな注文があるものですね。...


沢山の参加ありがとうございました。
初めての企画。サマークラフトも無事終了しました。 4日間で120名の参加があり、ありがとうございました。 子供達の集中力はすごいですね。 やはり、モノ作りは子供達にとって必要だなと感じました。 丹波をモノ作りの好きな子でいっぱいにしたいですね。...


サマークラフト始まりました。
いよいよ今日から始まりました。 準備に相当な時間を費やしました。 今回は7人の作家との共同ワークショップなので、 初の企画です。 今日はその初日。沢山の方とものづくり楽しみました。 その画像を入れておきます。 まだ空きがあるので、ご希望の方はどうぞ。


テーブルセット
ウオールナットの楕円形テーブルとフアブリックの椅子2脚を 納品してきました。 大阪のマンションなので、コンパクトテーブルを希望され 落ち着いた色合いのウオールナットにしました。 納品後そのテーブルでお茶をいただきました。 ケーキやらメロンやらいいものばかり、いただきました。...


子犬・子猫のテープカッター
さあ予約が入ってきています。 私はこのテープカッターを用意します。 犬もネコも好きなので、作りました。 机の上で癒してくれるでしょう。 沢山の子供達と作るのを楽しみにしています。